自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓

自閉症児と頻尿おやじが未来へ向けて行動中

ダイエット継続中

ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(本当は丙午生まれ)

 

 

毎年お正月のたびに増えていた私の体重。

 

今年のお正月休み明けには最高記録(77kg)を達成!!

(まだお腹の中に出し切れていないモノ💩が残っていたとも思うのですが)

 

喜んでいる場合ではなく「どがんかせんといかん!」という思いで始めたダイエット。

 

 

1つ目はスクワットとスロージョギング。

 

スクワットは朝と夕に60回ずつ。スロージョギングは(在宅勤務としている)水曜日の朝。

 

天気や気分でサボることもありますが、4カ月以上続いています。

 

 

2つ目はプール。

 

日曜日の午前中に通っています。

 

通い始めた当初は水中歩行がメインでしたが、最近はビート板を持ってバタ足で泳いでいます。25mプールを10往復(500m)。休憩しながら泳いでますので約30分かかってますが、なかなかの運動量ではないかと。

 

でも泳ぐスピードが遅いんですよ。

 

隣のコースでも同じようにビート板を持ってバタ足で泳いでいる人がいたのですが、私より断然速い。足をバタバタさせるスピードはあまり変わらないと思うのですけどね。何故でしょう??

 

まぁとにかく、スピードよりも「運動時間」が大切だと思って頑張っています。

 

 

3つ目は体重の記録。

 

毎日、朝(朝食前)と夜(夕食後)の体重を計り記録用紙につけています。

 

それを見てハッキリと分かることがあります。

 

それは「私の体重は週末に増加する」ということ。

 

普段は食べない昼食ですが、たいどんと一緒に海老天うどんを食べたり、テレビを見ながらついつい飲みすぎ(食べすぎ)てしまうんですよねぇ。。。

 

今後は週末の食事にも気をつけなければ!

 

 

ということでお正月明けには77kgあった体重ですが、昨今の(木曜日の)夕食後の体重は73kgくらい。

 

緩やかにではありますが減ってきています。

 

この調子で年内に70kg切りを!!

 

継続は力なりですね。

 

ではまた。

(自動広告)

 

 

自動広告