自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓

自閉症児と頻尿おやじが未来へ向けて行動中

東京に行くってよ

たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(4月から社会人1年生)

長男坊:休日はゲームとテレビ三昧のたいどんの兄(4月から大学3年生)

ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ)

 

 

長男坊の企業実習の話です。

 

大学3年生になり就活が始まった長男坊。

 

先日、就職あっせん企業(?)の説明会にZOOMで参加したと思ったら、もう実習先を決めたとのこと。

 

会社は某外資系企業の子会社

 

時期は9月(2泊3日らしい)

 

場所は東京

 

 

高校時代に仲の良かった友人が東京にいるらしく「そこに泊めてもらう」と言ってます。

 

 

おいおい、東京と言っても広いよ。

 

友人宅から会社までどれくらい離れているの?

 

通勤(満員電車?)のことを考えてる??

 

そもそも宿泊先は実習先の会社が準備しないの??

 

 

などなど、いろんな心配が。。。

 

大丈夫かいな、うちの長男坊。

(もう心配で心配で)

 

 

それから他にも何社か企業実習に行くことを考えているようです。

 

私の時代は(学校は?)実習先は1社のみ。

学校の掲示板に募集企業の一覧が張り出され、それを見ながらわいわいがやがやと決めてました。

(当然インターネットなんてありません)

 

時代が変わったのね(?)

 

 

とにかく、最初の実習で躓かないよう、それとな〜く会話をしながら心配ごとを減らしていきたいと思いますです。

 

頑張れ、長男坊!!

 

ではまた。

(自動広告)

 

 

 

自動広告