自閉症児と頻尿おやじの不安払拭・未来開拓

自閉症児と頻尿おやじが未来へ向けて行動中

トイレ記事一覧
健康記事一覧
自閉症児育児記事一覧
読んだ本一覧

自閉症児の楽天銀行口座をつくった手順を簡単に説明します

たいどん:重い知的障害のある自閉症児。永遠の2歳(高2になりました)

ずかとも(私):過活動膀胱を患う頻尿おやじ。永遠の20歳(たいどんのパパ)

 

子どもさん名義の銀行口座、お持ちですか?

 

お近くの銀行や郵便局、ネット銀行などで今のうちに作っておくことをお勧めします。

 

(自動広告)

 

 

 

 

今のうちに作ることをお勧めする理由

お子さんが未成年のうちなら親が「子ども名義の口座」を作ることができますが、お子さんが成人してしまうと、お子さん本人が開設手続き(署名など)を行なう必要があります。

特にお子さんが重度の知的障害がある場合、成人になってから口座を作ることは(今の法律では)難しいと思います。

将来、お子さんが年金を受け取るためにも、或いは遺産を受取るためにも、お子さん本人名義の口座があると比較的スムーズに手続きが進むでしょう。

 

我が家のたいどんの場合

冒頭でも紹介しましたが我が家のたいどんは高校2年生。17歳です。そして重度の知的障害があり、ひらがなの読み書きができません。知能レベルは2歳児並み。

特別支援学校に入学する際、郵便局と地方銀行にたいどん名義の口座を開設しましたが、時代はネットの時代。ネット銀行の口座も作っておこうと決心しました。

因みにたいどんはマイナンバーカードを持っています(作りました)。そして私は楽天銀行にへそくり口座を持っています。

 

開設手順

1.楽天銀行のホームページにアクセス

楽天銀行(旧イーバンク銀行)|ネットバンク

スタートはここ。

「口座開設」⇒「無料口座開設」⇒「楽天IDをお持ちでないお客様」

ご自身が楽天銀行に口座をお持ちでない場合は、まずはご自身の口座を作成してみてはいかがでしょうか。

(注意:手続き方法は時々見直されているようです。数年前に長男坊の口座を開設しましたが、その時とは手続き方法が違っていました)

 

2.必要事項を記入

氏名や生年月日など、記入要領に沿って必要事項を入力していきます。

キャッシュカードの絵柄や(未成年はクレジットカード機能付きは選べません)口座開設目的なども選択します。本人証明はたいどんはマイナンバーカードで行ないました。そういったものがない場合は(恐らく)住民票などを郵送することになるはずです。

 

3.本人の顔写真を撮影する必要がある(ここが問題)

申し込み手続きが終わると登録したメールアドレスにメールが送られてきます。そしてなんと「本人確認のため本人の顔写真を撮影してね」という指示が。これにちょっとてこずりました。

スマホを用いて写真を撮影するのですが、この開設手続きはいわゆる健常者用。つまりは自分の顔を「自撮りしてね」との指示なのです。

 

問題その1:たいどんに自撮りができるわけがない。。。

メールの指示に従って操作するとカメラモードに切り替わるのですが、何と自撮り用の内側のレンズに映った映像が画面に映し出されています。つまりは内側レンズ=スマホの画面をたいどんに向ける必要があるので、画面に映ったたいどんの顔をまともに確認することができません。横から画面をのぞき込むような形で確認しなければならないのです。

自撮りはできません

「たいどん、動かないで!」

「ここ見て、ここ!(レンズを指さします)」

「あ、動かないで!」

 

なんて大騒ぎしながら撮影するのですが、シャッターを押してから「カシャッ」と音がするまでちょっとタイムラグがある。。。腹立つ。。。

 

何度もこんなやり取りをし、写真を撮り直した結果、出来上がった写真は「目がよそを向いている」たいどんの写真。もうこれでOKにしようと諦めました。

写真に不備があって受け付けられない場合は、書類を送るという方法もあるようなのでダメだったら書類を郵送すればいいんでしょ!と開き直り。。。

 

問題その2:眼を閉じた写真も必要(でも問題ではなかった)

なんとか顔写真を撮影したのですが、今度はなんと「目を閉じた写真」を撮れとのご指示。殿様、そんなご無体な。。。

 

再び内側レンズ=スマホの画面をたいどんに向けます。

 

「たいどん、動かないで!」

「今度はお目めをつむりますよ、いいですか!」

「あ、動かないで!」

 

なんて再び大騒ぎしていたら「カシャッ」と写真を撮った音が。。。

どうやら目を閉じたことをカメラが判断し、自動で写真撮影したみたいでした。

よかった、よかった。

 

果報は寝て待て

すったもんだして写真を撮り、あとは楽天銀行の判断待ち。

「写真がダメだったら、必要書類を送ればいいだけの事。時間はちょっとかかるけど仕方ないよね」

と思っていたら数日後に「最終手続きをしてください」というメールが届きました。

そのメールの指示に従い最終手続き(パスワード設定や秘密の質問の設定など)を済まして無事終了!

 

終わりに

口座開設の手順や苦労話を書いてみましたが、とにかく銀行口座を早めに作っておくことをお勧めします。複数あったほうがいいですよ。またできる時にやっておかないと「しまった、間に合わない!」なんてことになると大変です。口座開設には費用は掛かりませんし、失敗しても命を取られたりはしません。面倒がらずに今のうちにやっておきましょう。

それからIDやパスワード、秘密の質問の管理もお忘れなく。

 

ではまた。

 

(自動広告)

 

 

自動広告